【無能なナナ】かわいいキャラクターランキングトップ5!1位はナナ?

無能なナナ

無能なナナに登場する能力者たちには、女性キャラクターも存在します。

シリアスな展開が多いこの作品では、主に今後の展開について考察されることが多いのですが、今回は骨休みということで

「無能なナナで一番かわいいキャラクターは誰なのか」

100% 私の独断と偏見のみでトップ5を決めてみました。(※6巻までの内容になります。)

以下、5位からその人物と、その魅力について記載していきます!

5位:真壁モエ

第5位は「真壁モエ」です。


無能なナナ5巻より引用

誰?という方もいるかもしれませんが、5巻から登場するナナと同じ「人類の敵」を抹殺するべく島に送られた無能力の少女です。

小柄で幼い印象の彼女は少し「犬飼ミチル」と似ているように思えます。(登場も「犬飼ミチル」との入れ替わりで登場します。)

そんな彼女の魅力は以下です。

感情表現が豊かな元気っ娘

「人類の敵」を殺すという立場でありながら非常に感情表現が豊かで、およそ暗殺者とは思えないほど活発な少女です。




無能なナナ5巻より引用

コロコロと感情が変わりますし、リアクションも大きいです。
現実でも活発で元気な女の子はかわいいですし、それはマンガでも同じだと思います。

まだ登場してから日が浅いため、あまり描写がないのが少し不利に働いています。
暫定となりますが、一旦「第5位」としました。

4位:空野フウコ

第4位は「空野フウコ」です。


無能なナナアニメ公式サイトより引用:https://munounanana.com/character/

ポニーテールで糸目の女性です。

殺されてしまった石井リュウジの恋人で、現在は小野寺キョウヤと忖度なしで友人関係を築けている唯一の存在になっています。

警戒心がとても強いキョウヤと親しいという点からも、彼女が信頼に値する人物だということが伺えます。

能力は「大気の操作」というもので、この能力による風の斬撃で小野寺キョウヤに大ダメージを与えていました。戦闘能力はなかなかのものですね。

そんな彼女の魅力は以下です。

おしとやかな雰囲気で常に敬語を使う

彼女は誰に対しても敬語を使って話します。

また、その敬語というのも「です」「ます」と言った丁寧語ではなく、「申します」「ございます」などの尊敬語を使用しています。

私、誰に対しても敬語を使う女性って好きなんです。
(なんとなく気品を感じるというか、育ちの良さが見える気がするんですよね)

武術を嗜んでいるとされる描写もあり、常に礼節をわきまえる謙虚な姿勢がとても美しいと感じました。

重要なシーンで目が開かれる

普段は糸目で描かれている彼女ですが、重大なシーンでは目を見開いています。


無能なナナ4巻より引用

糸目キャラにありがちですよね。(笑)

小野寺キョウヤに技を使うシーンなんかはとても決まっていましたね。キリッとした表情がとてもかっこ良かったです。

育ちの良い「やまとなでしこ」的魅力がありますが、「かわいい」というよりは「かっこいい」「美しい」寄りかな~、と思ったため「第4位」としました。

3位:犬飼ミチル

第3位はこの作品の天使とも言える存在の「犬飼ミチル」です。


無能なナナアニメ公式サイトより引用:https://munounanana.com/character/

非常に心優しい彼女は、常に見返りを求めることなく他人のために能力を使用するシーンがよくあります。

そんな彼女の魅力は以下です。

小動物的なかわいさ

ナナから所見で「犬」と言われていますが、体が小さく、人のことを「○○しゃん」と呼ぶその姿は小動物的なかわいさを持っていると言えると思います。


無能なナナ2巻より引用

臆病な性格も相まって、ソワソワしている様子もかわいらしいですよね。

でもナナのために命を賭して行動するときにはかっこいい一面も見せてくれますし「やるときはやるタイプ」というギャップも彼女の魅力と言えますね。

とても優しい性格

犬飼ミチルの能力は「ヒーリング」というもので、他人の怪我を癒やすことができます。
しかし、自分の寿命を縮めるという非常に大きな代償も抱えています。

そんな扱いが難しい能力を、彼女は生徒の死体を見つけるたびに使用して助けようとします。
(自分のことをいじめていた高梨カオリの死体を見つけたときにも、真っ先に能力を使おうとしました。)

彼女のその優しさは、当初は人類の敵として警戒していたナナの心を少しつづ溶かしていきます。そんな彼女が、最終的にナナを助けるために命を落とすシーンは、作中でも屈指の泣けるシーンですよね。

そんな「かわいさ」と「かっこよさ」を秘めた彼女を「第3位」としました。

2位:柊ナナ

第2位は、本作の主人公「柊ナナ」です。


無能なナナアニメ公式サイトより引用:https://munounanana.com/character/

(1位じゃないの?という人もいるでしょうが、1位は私の中ではけっこう圧倒的なので…)

主人公ということで、描写が多くある点が非常に有利に働いているとは思います。

そんな彼女の魅力は以下です。

作中でも「かわいい」と言われている

1話で、初対面である中島ナナオからも「かわいい」と言われていますし、その後、飯島モグオや郡セイヤからも「かわいい」と認識されている描写があります。

今のところ作中で最も「かわいい」と言われているキャラクターになるため、この点も評価してみました。

猫かぶりと本性とのギャップ

1話のラストで彼女の本性が明らかになりますが、そのときの彼女は「~だ」という男性のような言葉遣いになります。

そして普段は本性を隠して天然系のキャラクターっぽく、猫を被っていますよね。

演技している様は少々狙いすぎているような気もしますが、このギャップも彼女の魅力の一つと言えると思います。

恋する乙女

犬飼ミチルと接していくうちに彼女のことを友達と認識していくようになる彼女は、とてもかわいらしく描写されています。


無能なナナ4巻より引用

もはや、ただの恋する乙女ですよね。(女の子が恋をしている様はやっぱりかわいいです)

犬飼ミチルのことを「友達」以上の存在として認識しているようにも見えます。

1位でも良いかな~とも思ったのですが自分の偏見を尊重し、次点の「第2位」としました。

1位:三島コハル

そして堂々の第1位は、「三島コハル」です。(6巻で表紙を飾っています!)


無能なナナ6巻より引用

作中では特にかわいいと言われている描写はないのですが、何気にスタイルが良く、聡明な雰囲気の美人です。

ここに他の要素もプラスされることで、他を寄せ付けないほどの圧倒的なかわいさに昇格します。(大いなる偏見)

そんな彼女の魅力は以下です。

仕草が大人で聡明な印象

彼女はとても頭の回転が早く、非常に聡明です。

また、彼女のクセなのか分かりませんが、以下の画像↓のように手を口元に持ってくることが描写が多いです。


無能なナナ6巻より引用


胸も
けっこうありますね

この仕草が何か好きなんですよね。大人っぽく見えるというか聡明な感じが伝わってきます。
私服のワンピースも良く似合っていてかわいいです。

双子属性あり

彼女の能力は「双子の三島ヒヨリと感覚を共有する」というものです。
(実はこの能力は間違っているのですが。)

三島コハルには、全く同じ姿の「三島ヒヨリ」↓という妹が存在します。


無能なナナ6巻より引用

もともとかわいい三島コハルと同じ容姿の人間がもう一人存在するということは、つまりかわいさも2倍ということになりますよね!←?

ね!?

百合属性あり

極めつけはこれですね。なんと彼女は百合(いわゆる同性愛)属性を持っています。

それが分かるシーンがこちら!


無能なナナ6巻より引用


素晴らしい…ですね…(恍惚)

その他、ナナと会話するときに「女の子が好き」と言って抱きしめるシーンがあったりと、この道のプロ(?)と言っても良いでしょう。

ここまで見てみると、聡明で大人っぽい女性でありながら双子属性があったり、百合属性を持っていたりと数多くの属性を持っていることが分かります。

これらの属性の多さにより、私の中でのランキング1位に輝きました。

ちなみに、彼女の能力の詳細については以下の記事で詳しく記載していますので、良ければ御覧ください。

まとめ

ということで「無能なナナ」のかわいいキャラクターランキングトップ5を勝手にやってみました。

2020年10月から始まるアニメで、キャラクターが動く姿や話す様子によってはまた印象が変わってくるかもしれませんが、今回はあくまでも原作を遵守したランキングということになります。

女性キャラクターが今後もっと増えてくれば、10位からのランキングにしてみるのも面白そうですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント